hiroの家庭菜園(ステムレタス3)
毎度(`・ω・)/″
うちの
の風邪もすっかり良くなったんですが
今度は幼稚園でノロウイルスが流行りだしているとのこと
そろそろインフルエンザも怖い季節なので体調管理に気をつけて下さいね(。・ω・)ノ゙
さて、今回は前回に続きステムレタスの第三弾
調理編です
ステムレタスを使った料理は
初めてなんですが
マヨ和え的なものに朝鮮…いや、挑戦してみたいと思います![]()
それにしてもレタスは植え付けから収穫までの期間が短くてうれしいですね
前回はステムレタスの茎を
天日干しするところまで
したと思います。
約1週間ほど
天日干しした結果が…
少なっ!

2本のステムレタスから出来たのはこれだけです
落ち込んでも仕方ないので早速水につけてもどしたいと思います(`・ω・´)ゞ
たっぷりの水につけてやわらかくなるまで2~3時間待ちます。
…で、
経過後の画像がこちら↓
緑色が復活して食べ物っぽくなりました(*⌒∇⌒*)![]()
みずみずしさを取り戻したステムレタスに下味を![]()
醤油大さじ1杯、酢大さじ1杯を加えて冷蔵庫へ
ステムレタスだけだと量が少ないので
キュウリと魚肉ソーセージを加えたいと思います![]()
キュウリと魚肉ソーセージは
小口切りに。
キュウリは塩で揉んで水気を切って下さい。
醤油とお酢で下味を付けていたステムレタスの漬け汁に
塩コショウ、マヨネーズ、わさびを適量加えてよく混ぜ合わせ
キュウリと魚肉ソーセージを加えて出来上がり![]()


…出来上がりの画像を撮影し忘れて食卓へ…
しまった。
完全に食べ散らかしたあとに気づいてあわてて撮影
カシャッ
漬物好きな
たちは、ステムレタスのコリコリした食感が気に入ったようで
喜んで食べていましたよ![]()
![]()
来年はもっといっぱい栽培したいと思います(〃∇〃)
(`・ω・){次回の更新もお楽しみに♪
花苗担当hiro





