こんな楽しみ方!
本日、横浜はとても秋らしい陽気で、沢山のお客様に足を運んで頂きました。今年は暖かな陽気が続いているので薬品(殺虫剤、殺菌剤)が良く売れています。現在問い合わせの多い害虫は、コガネムシの幼虫(土の中で植物の根を食べてしまいます)やアオムシ系(今も蝶が卵を産みに飛び回っています)、そして今年、よくお客様が持って来て「この虫は何?」と質問を受けるのが、「タケノホソクロバ」です。ケムシなのですが、竹に唯一付く害虫で、最近色々な樹木で見つかっています。(竹が少なくなったからでしょうか?)この害虫はケムシ類なのでスミチオンなどで簡単に駆除できますが、植物によって薬品が異なるため、当店のスタッフに確認して正しい薬品を選んで下さい。
ところで私はこんな楽しみ方をしています。害虫予防、病気予防はするのですが、それでも付いてしまったら、その虫がどうなるのか観察してみます。特にアオムシ系は成長も早く、行動も面白いのでよく観察しています。ちょっと前に発見したのが「シモフリスズメガ」の幼虫で体長12cmでかいっ!ただの蛾の幼虫ですがリッパです。色もキレイ。
めったにナスに着く事はないのですが・・・お母さんが間違ったのでしょうか。でも子供は元気に育っています。ただし観察は楽しいのですが、やはり毒蛾系や怖い菌などは退治をお勧めいたします。
ブラックドック・セレナーデ