お盆にはやっぱりお花です♪

いよいよ明日から盆の入り。ということで今日は朝からお花を買われる方が目立ちますね。

お盆はご先祖をお迎えする大切な行事ですが、夏休みに普段会えない親戚や知人にあう貴重な機会としてもとっても大切です。

夏の思い出づくりとしても大切なお盆ですが、なぜお花を飾るようになったのか?調べてみました。

「仏様をお迎えするのに美しく飾っておくため」「お供えする人の気持を落ち着かせるため」。。。などなどいろんな理由が出てきました。

人それぞれの解釈があるようでハッキリとした理由はわかりませんでしたが、古くから大切な人をお迎えするときに気持ちと一緒に届けられてきたのはやっぱりお花です。

花にもそれぞれ花言葉がや意味があって、ときには言葉以上に気持ちを伝えてくれることも。

大切な人へのお花の贈り物にグリーンファームのお花を選んでいただいた方に改めて感謝の気持ちを申し上げます。ありがとうございます!

これからもお客様の気持ちにお応えできるような素敵なお花を揃えてお待ちしておりますのでグリーンファーム戸塚深谷店をよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

(W)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です