ハイビスカス入荷♪とカーネーションの管理の仕方です。
母の日ギフトでは、たくさんのお客様にご利用頂きありがとうございました。
「お花のプレゼントはグリーンファームで」
と皆様にこれからも思って頂けるよう、スタッフ一同努力してまいります。
ご来店、ご利用ありがとうございました!
母の日、カーネーションの鉢物を頂いた方も多いのではないでしょうか?
カーネーションの管理の仕方は、できるだけ良く日に当てて育てます。
満開の鉢植えをもらったのであれば、室内の明るい場所で充分楽しめます。
まだつぼみがたくさんある場合、日に当てないとつぼみが開かず枯れてしまうことがあります。
日照不足になると葉も黄色くなり、よく育ちません。
ただ、高温多湿に弱いので夏は直射日光を避けて半日陰で風通しのよい、できるだけ涼しい場所に置きます。
屋外の木陰などにおいてもよいでしょう。
しかし、花は水に弱いので開花中の株は雨に当てないよう、ベランダなどで育てた方が無難です。
ちなみに気温が25℃を超すと花付きが悪くなり、夏はたいがい咲き止みます。
そして灰色カビ病になりやすいので、終わった花がらはこまめに摘み取りましょう♪
さてさて
売り場ががらっと変わりまして、鉢花コーナーではハイビスカス!
ニューギニアインパチェンス!
と夏のお花が揃い始めました♪
店内奥には、お子様にも大人気♪
メダカ
食虫植物
入荷しておりますよ〜!
ハイビスカスは、Newロングライフシリーズを揃えております。
Newロングライフ・シリーズは花保ちが良く1つの花が3~4日も咲き続けると言われています。
鮮やかな花を次々と咲かせることから長期間楽しめることも魅力的!
室内・戸外どちらでも可能ですが、日照不足になるとつぼみが咲かない場合があるので、
室内での管理は特に注意してください。
鮮やかな夏のお花、ぜひ見に来てくださいね♪
皆様のご来店、お待ちしております☺︎
まつこ