メリークリスマス!

こんにちは!切花部の石橋です

ここ最近ハロウィン、ハロウィンとブログで言い続けてきましたが切花部ではもう

 

2014-10-20-15-37-43_deco

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014-10-20-15-37-28_deco

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスです!(トナカイさんもまだやる気な顔ではありませんが…)

お店の方もだんだんとクリスマスな雰囲気になってまいりましたし切花部では毎年大人気リースの販売を開始いたしました

 

2014-10-20-15-33-32_deco

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃーん!わくわくしながら飾り付けさせていただきました

クリスマスといえばリースを玄関に飾るというのは日本でもすっかり定着しているクリスマスの習慣ですよね?
最近はリースを手作りしたり、アレンジしたりするのがクリスマス前のイベントともなっていますがいったいどんなことからリースを飾るようになったかをご紹介したいと思います

クリスマスリースの由来について様々ありますが…

用途的には葉に殺菌作用と抗菌作用のある常緑樹を玄関に飾り、魔よけにしたというものと、豊作を願って玄関を飾る、日本で言えばしめ縄のような役割があったというものが有力です。宗教的な由来も様々な説がありますが最も古くは古代ローマと言われています

そして、リースが“輪”であるというのは、「はじめも終わりもなく、永遠に続く神の愛」を表していてクリスマスのリースが緑色なのは、常緑樹を使うことで「農作物の繁栄」、柊の実の赤色は、「太陽の炎」、「キリストの流した血」、リボンやベルなどは「魔除け」という意味があるのだとか。

大まかだとこんな感じですが他にも説はいろいろあるので興味のある方は調べてみては?

 

ではでは何点かリースもご紹介!!

2014-10-20-15-34-39_deco

 

 

 

 

 

 

 

大きさはSサイズとMサイズをご用意しています!

お値段も980円から2800円までとお手頃な価格になっているんじゃないのかと。

今年も再入荷予定はなく人気のデザインは早いもの勝ちですよ!(もう売り切れてしまったデザインもあります…)

 

私のおすすめはこれ!

2014-10-20-15-37-05_deco

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとハート型なんです!‼かぁわいい~

本当に毎年クリスマスはわくわくするしあたたかい気持ちになるイベントですよね…(別に普段が寂しいわけではないですよ!)

 

さてさて話が脱線してしまいましたが

この他にもたくさんのリースがあるのでぜひ見に来て自分にピッタリな一つを見つけてみてくださいね!

 

ishibashi

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です