綾園芸さんのラナンキュラス
今日は九州の園芸店の方がお店に遊びに来てくれました![]()
遠いところから、ありがとうございました![]()
九州つながりで・・・今日ご紹介するお花は
早春に人気の花の代表
「ラナンキュラス」
今年も綾園芸さんのちょっと珍しいラナンキュラスが入荷しています![]()
綾園芸さんは宮崎県でラナンキュラスを育種されている有名な農家さん
数々の賞を受賞されているんです![]()
詳しくはこちらのホームページをご覧下さい![]()
http://www.ayaengei.com/index.html
さて今回 金沢店に入荷したのはこちらの品種
(苗ではなく鉢物なのでお間違いなく!)
2013年の切花用 最新品種「エトルタ」 980円
中心が少しグリーンで幾重にも重なる濃いピンクの花弁
花弁の枚数が多いので花持ちも良さそうです
切花品種だからか、葉っぱもすっきりしていて、寄せ植えの主軸にもピッタリかな!
鉢物品種 「サロニカの虹」 1580円
白地のピンクの縁取りがグラデーションがかっています
どの株も花付きがとてもいい!!
こちらも鉢物品種「テセウス」 2980円
2012年に行われたオランダの国際園芸博覧会フロリアードで受賞された品種
花の表と裏の色が違うリバーシブル!(わかります?)
花弁は少ないですが2色の色がかわいい
ラナンキュラスとは思えない花の形です
ピカピカシリーズの「ポスポロス」 2980円
八重の花びらでオレンジ色の品種
なんとお日様に当たると花びらがキラキラ光るんです![]()
「アリアドネ」 2980円
ピンクパールの花びらがキラキラ光っています![]()
育種の段階で何号っていうのがあるようで
どうも八重の具合が違うみたい・・・
(これはラベルに何号って書いてなかったですね。残念。。。)
どれもちょっとお値段は高めですが、寄せ植えの中心にいれると一株でボリュームが!
さらに球根植物なので、育て方次第で毎年咲くかも?!
かわいい品種がいっぱいの綾園芸さんのラナンキュラス
入荷量も少ないので、出会った時に買って下さいね!
Maki








