バラ色の日曜日。

 

 

 

大野耕生さんが、

 

グリーンファーム戸塚店に来ました!

 

 

 

 

 

 

 

午前の講習会は、バラの入浴剤作り。

 

みんなで粉をこねこね。

 

アロマオイルで香りを付け、

バラの花びらを混ぜ、

思い思いの型で抜きます。

作業はとっても簡単!

 

大野さん、アロマの効能にもとってもお詳しく、

講演のためにお勉強されたんですか?と伺ったところ、もともとお好きなのだそうです。

資格をとりたいのだけど、毎年試験の申し込みを忘れちゃうんです、とおっしゃっていました(笑)

 

 

 

参加されたお客様の作品!

バラ型の手作りバスボムです。

 

お風呂に入れると、バブのように泡がでて、

バラの香りと花びらが広がります!

 

 

午後はフレンチローズについての講演会。

当店では、

ribbonナエマ

ribbonシャンテ・ロゼ・ミサト 

ribbonマダム・フィガロ

ribbonローズ・ポンパドゥール

ribbonシャルトルーズ・ドゥ・パルム

ribbonフランス・アンフォ

ribbonモーリス・ユトリロ

を、ご紹介いただきました。

 

もちろん事前に、どの品種を紹介していただくか大野さんとご相談するのですが、

 『在庫数も多いですし、同じ色ならこの品種はどうですか?』

大野さん 『いやでも、こっちのほうが花付きも香りもいいし絶対お勧めです!』

 『はい! じゃあそれで!』

…というように(笑)

本っ当に大野さんがお勧めしたい品種について、お話ししていただきました。

売り場欠品中のギー・サヴォワのお話もされてましたからね!(笑)

すいません!すぐに追加注文します!

 

 

一番推しはローズ・ポンパドゥールだそうです。

 

この子。

 

似たような品種が次々と発表されて、個人的には印象が薄いのです。

来春は、ちょっと気にして見てみようと思います。

 

 

 

そんなこんなで予定時間を大幅にオーバーして

(笑、いや、私はめちゃくちゃ勉強になって嬉しかったんですが!)

フレンチローズについてお話をしていただいたあと…

植え替え実演講習!

 

まず、土を濡らす…??

大野さん流。

そして植え付け後には、

土が落ち着く程度の、少なめのお水を上からあげます。

 

この植え付け方法の目的は、メネデールやバイタルなどの活力剤を混ぜた際に、

お水やりでその成分が流れてしまわないために。

 

一般的に言われる『植え付け後に鉢底から流れるくらい水をやる』のは、

表面だけではなく、鉢の下のほうまでまんべんなく土を濡らしてください

という目的なので、

最初から湿らせた土に植え付ければ、その必要もなくなるというわけです!

ほー、なるほど!!

 

 

 

そして、植え替え名人というパンナイフのようなもので、

さくさくとエドガー・ドガの根を切っていく大野さん。

 

根を、こ、こんなに小さく!?

 

みなさん。

よ~く見てください、葉っぱ付きの株です。

 

 

 

 

これまた大野さんと事前にご相談。

 

ご覧の通り、現在の売り場には、

秋に入荷した葉の付いた株と、

最近入荷した、葉っぱが全くついていない株があります。

 

一般的には、葉っぱのなくなった休眠した株を植え替えするわけで、

葉やつぼみの付いたものは、落葉するまで待つor根を崩さずに植え替える、わけで。

 

大野さん 『葉っぱがこれだけ出てると、多分、根も結構まわってますよね。これを植え替えしましょうか』

 『え、じゃあ全然根をいじれないですね。大きめの鉢を用意します』

大野さん 『いや、根は切りますよ』

 『え?! こんなに葉っぱが付いてるのに根を切るんですか?じゃあ植え替えてしばらくしたら、葉っぱがしなっとなりますか?』

大野さん 『今の季節なら大丈夫です。多分今付いてるつぼみも咲きます』

 『ええ! 本当ですか!?』

大野さん 『(笑)じゃあ、植え替え後に管理して、確かめてみてください』

というやりとりがありまして。

 

 

 

でも思ったよりも更に、かなり根を切られてました(笑)

 

お、おお~。 

自慢じゃないですが、私も結構大胆に作業するほうなんですが、

大野先生には負けます。

 

 

 

 

 

 

 

完成です。

 

ご自分が提案したローズスタイリストという誘引グッズを、

ラベル立てにもなります、

と紹介するところがお茶目ですね(笑)

 

 

  

 

 

 

 

 

寒いなか、ご参加くださいましたお客さま。

本当にありがとうございました。

ここには書いていないことも、たくさんたくさんお話しして下さいましたよね!

本当に、楽しい講演会になったと思います。

 

たくさん肥料をやったから、たくさん花を咲かせるはずだ、という愛情の押し付けはいけませんよ。

他のお宅のバラと比べてもいけません。

きちんと自分のバラと向き合うこと。どうして欲しいのか、何が好きなのか。

人とのお付き合いと同じですよ、と大野さんは笑った。

 

 

大野耕生さん、ありがとうございました。

 

柳生真吾さんがブログで書かれていた通りの方でした。

 

今回の講習会に参加されたお客さまみんながみんな、フレンチローズを好きになるかは分からない。

でも、間違いなく大野さんのことは好きになったんじゃないかな!

ちなみにお勧めの映画を訊いたら、ジョン・トラボルタ作品と韓流映画を教えてくれました!

ありがとうございます!

観ます!(笑)

 

ポプリの作り方から、お勧めの用土や薬品、便利グッズまであれこれ伝授していただきました。

楽しみだなあ!

売り場で試していきますので、お楽しみに!! 

 

 

 

 

 

さとう

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

あい菜ふぁーむ

前の記事

特大白菜