めざせローズグロワー!
庭木のさとうです。
毎年、苦手な作業。
ツルバラの仕立て直し。
前回は2月に行ったのですが、
ぐっ、…バキッ! ぐっ、…バキッ!
枝を曲げるたびに折れること折れること。
せっかく伸ばした枝がどんどん短くなってしまいました。
あたたかい日が続きます。
ツルバラをちょっといじってみる。
お…っ。
やわらかい!
これは、今がチャンスなのでは?!
一気に売り場のツルバラを仕立て直しました。
ざっと14鉢!
やりやすい!
寒いと枝が固くて折れてしまうんですが、今ならまだ曲げやすいです。
かなり力をかけても大丈夫!
そして、お試しに使ってみました。
ローズフック。
針金の代わりに使います。
これは!
使いやすい!
針金を使うと
くるっ、ねじねじ、くるっ、ねじねじねじ…
の作業が、
ひょい、ひょい、で終了!!
これは早い!
外すのも簡単だ!
先日紹介した『植え替え名人』も駆使して、驚くべき作業スピードで植え替えは進みました!
パピ・デルバール
レオナルド・ダ・ビンチ
ナエマ
調子に乗って、大暴れだったロンサールの大鉢も仕立て直しました!
誘引にはローズフックを使いました。
部分的に針金も使っています。
出来あがりはぜひ、売り場でご覧下さい!
なかなかかっこよくなりましたよ!
ここで切ったら、枝がこう出るし…
頂芽を作りたくないからここは短く切ろう…
この枝と枝を止めて…
ここに枝が無くなっちゃうから、こっちへ曲げて…
この枝はいらない! バチン!
ツルバラの仕立てはパズルと推理ですね。
何となく、バラにどっぷりはまるのに、男性の方が多いのが分かる気がします。
これで春に立派に咲いてくれたらもう、言うことなしですね。
今回はマルチングにバークチップを使いました。
何故前回は使わなかったのに、今回は使うことにしたのか?
そのあたりも、来年の講習会でお話しできたらと思います。
1/9(月祝) 11:00~
『バラの年間管理』講習会
ご参加をお待ちしております。
さとう
暇なので、松葉杖で、参加しますねー
車は運転出来るので、そこで、リクエストです。
硫黄石灰粒剤と、マシン油の、使い方、効能、
色々な、ことが、あるとおもいますので、そこは、
特に詳しく聞きたいです。
ヨロシクお願いします。
メグロさま
ご来店ありがとうございました!
すいません、コメントを全然チェック出来ていなくて(^_^;)
せっかくリクエストまでいただいたのに、本当にすみません!
薬剤に関してはぜひ2月に機会があれば詳しくふれたいですね!
今日は本当に作業中心のお話になってしまいました。
どうしても新しくバラを始める方向けのお話が多くなってしまいますので、
退屈かもしれませんが…私も勉強してまいりますのでよろしくお願いいたします!
足のお怪我もお大事に!
早くバラをいじれるように、完治されることをお祈りしております!
さとう