秋の七草
こんにちは。金沢店のささです。
9月になったのにもかかわらず、残暑が厳しいですね。
でも朝晩はだいぶ過ごしやすくなって秋が確実に近づいています。
お店でも秋の花が続々と入荷しております。
ところで皆さんは秋の七草をご存知ですか?
春の七草は、1月に七草粥を食べる風習があるので有名ですが、秋の七草はあまり有名ではないですね。
ちなみに秋の七草は、女郎花(おみなえし)、尾花(おばな=すすきのこと)、桔梗(ききょう)、撫子(なでしこ)、藤袴(ふじばかま)、葛(くず)、萩(はぎ)の7種類の植物です。
春の七草は野山で摘んで食用として使われますが、秋の七草は食用ではなく、俳句や短歌に詠まれるなど、眺めて楽しむものとされています。
グリーンファームでも全てではありませんが、秋の七草を販売しております。
女郎花(おみなえし)
お盆の花としても人気があります。植えておけば毎年咲く丈夫なお花です。
尾花(おばな)
すすきのことですね。穂が出ていないのでわかりづらいと思いますが・・・葉に模様があるタイプもあります。
桔梗(ききょう)
通常の品種は1mをこえる草丈ですが、こちらは矮性キキョウで大きくなりません。寄せ植えなどにぴったりです。
撫子(なでしこ)
秋の七草でナデシコといえばカワラナデシコをさします。通常はピンクですが、白花もあります。日本女子サッカーのなでしこジャパンが優勝したので、最近人気のお花です。
藤袴(ふじばかま)
最近野生のフジバカマが減少しているとか・・・大切に育ててあげたい植物ですね。
萩(はぎ)
最近は色々な園芸品種が出ており花色が豊富になりました。昔から親しまれていて万葉集で一番詠まれている花はハギの花だそうです。
残念ながら葛は販売していません。というかクズは繁殖力旺盛で数mと大きく育つので一般の家庭では育てるのは難しいと思います。時々道端で見かけることがありますが、紫色の香りのよい、藤の花を上向きにしたような花が咲いています。
皆さんも秋の七草を眺めて秋の風情を楽しんでみてはいかがでしょうか。
ささ